顔の骨格に合う髪型で素敵なスタイルを手に入れよう
美容室でヘアスタイルを変えてもらったけど、なんだかいまいち似合わなかったという経験はありませんか?
ひょっとしたら髪型が似合わないのは、骨格と合っていないからだと考えられます。
そこで今回は、顔の骨格に合う髪型についてご紹介します。
▼丸型
丸型の顔は、丸みを目立たなくさせることがポイントです。
前髪や顔周りにストレートラインを作って、縦のラインを強調させましょう。
前髪はシースルーバングやセンター分けにしたり、毛先を外に巻くのがおすすめです。
▼面長
顔の縦ラインが目立つ面長タイプは、縦長を抑えるようにしましょう。
おすすめなのが、ひし形シルエットが出るようサイドにボリュームを持たせるスタイルです。
丸みをおびたショートヘアや髪を耳にかけるスタイル、外ハネなどにすれば顔の長さをカバーでき、小顔効果もあります。
▼ベース型
顔の大きさが強調されてしまうベース型は、顔周りに髪を残すことを意識しましょう。
前髪を真ん中にわけたり、耳に髪の毛をかけないダウンスタイルにすればエラ張りや顔の大きさをカバーできます。
▼卵型
卵型は比較的どの髪型でも似合います。
特に卵型に合うのは、髪の下にボリュームや重みを持たせるスタイルです。
髪のトップにボリュームを持たせるスタイルだと、面長に見えてしまう場合もあるので注意してくださいね。
▼まとめ
今回は、顔の骨格に合う髪型についてご紹介しました。
顔の骨格によって似合う髪型や似合わない髪型があるので、ぜひ参考にしてくださいね。
また当店では、骨格に合ったヘアスタイルを提案しているので、自分に似合うスタイルを手に入れたい方はお気軽にご来店ください。
NEW
-
query_builder 2022/08/04
-
【国分寺でハイトーンカラー】が得意な美容室CHAM:02
query_builder 2022/07/28 -
query_builder 2022/05/06
-
【国分寺でカラー】が人気の美容室CHAM:02
query_builder 2022/04/02 -
【国分寺でカラー】が人気の美容室CHAM:02
query_builder 2022/02/17